MENU
たらばのブログ(*゚▽゚)ノ

人は皆ひとしく孤独

さみしいです。
職場環境が悪くて、今はがんばることをやめました。

11月からまた環境が変わるので、今はただ音楽に包まれていたいです。
楽器や、自分の身体から出てくる音だけは、いつもそこにあるからね。

「人は皆ひとしく孤独」というけれど、
皆さんはどのように孤独と向き合っていますか?

楽曲について

わたしは、楽器が好きです。
吹奏楽器でも、鍵盤楽器でも、なんだって、自分の身体の一部が音に刻まれるからです。
たとえ電子楽器でも、鍵盤を押したこと、ノブを回したこと、パットをたたいてみたこと、わずかでも身体の営みが、その演奏をとおして音にあらわれます。
その身体性や偶然性がたまらなく好きなんです。

DTMをはじめて10年ちょっとになりますが、今では、ほとんどのトラックを演奏して曲を作っています。
この曲は、ドラムマシンを購入したことで、すべての音がシンセサイザーで演奏したものになりました。

今の気持ちが身体のはたらきをとおして楽器に伝えられ音となり、曲になってゆく。
さみしい気持ちが乗った曲に包まれて、わたしは宥められてゆく。

永久機関ですね笑

それはそれとして、一緒に生きてくれるひとが居てほしいです(切実)

歌詞

人は皆ひとしく孤独 詞・曲 たらば

「人は皆ひとしく孤独」というよ
なら ぼくのこのさみしさは
なにで埋めればいい
教えてよ

がんばること やめてしまった 
このぼくを
包んでくれるのは
あふれ出す音楽だけ
気づいてよ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

(*゚▽゚)ノ
  • URLをコピーしました!