こんにちは。たらばです。
遅くなってしまいましたが、ひまなので「畢竟 – accordion」の話をいくつか。
個人的にはすごく気に入っている曲です(*゚▽゚)ノ
新しいマイクについて
discrete 4 についてたedge soloを愛用していたのですが、
先日、「シュー」っていう音しか録れなくなって、修理に約7万かかるって言われたので、
新しいマイクを買いました。
Austrian Audio OC18 Studio Set です。
これ買ったら他はいらないかな、って気持ちで買いました。
そしたら、買った後になぜか、edge soloくんが復活し、ちゃんと録音できるようになっていて
OC18買わんでよかったやん、、、ってなりました笑
くやしかったので、OC18と edge soloでステレオ録音をしてみることにしました。
アコーディオンは楽器の両側から音が出るので、これなら買った意味があります!笑
今回の曲はこれが出発点です。
あ、OC18はむちゃくちゃいいマイクでした笑
アコーディオンについて
わたしのアコーディオンは見た目がむっちゃかわいくて、
たまたまフリマサイトで見かけて、一目ぼれして買ったものです。
当時はアコーディオンがどんな楽器かも知らなくて、まったく弾けなかったので、
レッスンを受けました。いまもサボりながらも通ってます笑
重いし、疲れるし、全然うまくならないけど、楽器の見た目がほんとにかわいいので、
なんとか続けられてる感じです。
あと、けっこう運動になって痩せるしそれもいい笑
作曲について
先にCeVIOエディタで作曲をしたあと、
つづみちゃんの仮歌に合わせて、即興で伴奏を弾いて合わせる形で作りました。
アコーディオンへたくそなので、、、
何回録音をやり直してもかわり映えしなかったし、もういいや!って思って、
音が割れようが、ミスタッチしようが、そのまま突き進みました笑
伴奏も即興なので、てきとうだけど、なんかいい感じになったのでよかったです(*゚▽゚)ノ
やっぱりアコーディオンって左手のボタンを一つ押すだけでコードがならせるので、
即興に向いている楽器だと思います。
作詞について
作詞は、作曲と同時並行でしました。
作詞はむずかしくて、いつも悩むんですけど、「自分を応援する歌」になることが多いです。
だって、他人に何か伝える勇気はないもん笑
自分を応援した結果、それが誰かに届いたらいいですよね。
でね、わたしは、好きな人がいると考えすぎて自滅してしまう性質なんです。
「自分の思いのままに行動した結果、一緒にいられたらいいな」って思うんですけど、
いざ恋愛したら忘れてしまう笑
だから、また思い出せるように、今回はそんな歌になりました。
きいてくださって、ありがとうございます。
歌詞
畢竟 詞・曲 たらば
昨日のふたりと 見比べるのは
もうやめにしよう
今を生きている
わたしのやりたいことはなに?
現状維持だって 立派な努力だから
変わっても 変わらなくても
全部みとめて あげたいの
思いのまま 生きていたい
考えるよりも先に
畢竟 なるようにしかならない
願いは時にゆだねて
あなたのとなりで生きたい
未来はまだ知らない
畢竟 一瞬をつみあげて
ふたり 行き着くとこまで
明日のふたりを 占うことは
もうやめにしよう
今をともに居る
それより大事なことはなに!?
執着嫉妬だって 立派な愛のカケラ
ほんとうでも そうじゃなくても
全部信じていたいだけ
思いのまま 口にしたい
怖じ気づくよりも先に
畢竟 なるようにしかならない
答えは風にまかせて
あなたの笑う顔が見たい
未来はまだ知らない
畢竟 一瞬を咲き尽くす
ふたり 行き着くとこまで
思いのまま 生きていたい
考えるよりも先に
畢竟 なるようにしかならない
願いは時にゆだねて
あなたのとなりで生きたい
未来はまだ知らない
畢竟 一瞬をつみあげて
ふたり 行き着くとこまで